
Forest
木とのかかわり

木の行方をたどる!
「緑の循環システム」
木を育む、「川上」。製材、加工する「川中」。住宅や熱、発電で木材を利用する「川下」。
3つが1つになって「緑の循環システム」を作ります。
1.木が育まれる場所。山と森人

■山を守る森人(もりびと)


山形の杉を守る
森人達がこの地で育った杉を見守ってくれています。

2.乾燥し、整える。製材

■製材所の皆さん


重要な工程を経て
乾燥された木材が加工され出番を待っています。


木の行方をたどる!
「LINX山形と木の関わり」
LINX山形は、山形の豊かな森林資源を活かす、「オール山形の住宅づくり」を目指しています。
その為に県産材の杉について勉強し、活動に関わっています。
家の柱となる県産材
「西山杉」、「金山杉」を知る


山への誘いツアー
生きた木を前に、建築資材になるまでの森人の方々や製材所の皆さんの思いを受け取ります。
応援します!
「やまがた森林ノミクス」


木を伝える
「やまがた森林ノミクス」活動の一環として様々な活動に参加しています。